
なよいちゃん
マクロでちゃちゃっと請求書(PDF)ができました!

上司
それ、LINEに送れない?
LINEにはPDFを送れない仕様なので、画像で送る方法を採用することに✌
その方法をご紹介します。
準備1:ネットが繋がる状態にしておく。
オフだとExccel→LINEへ送れません。
準備2:curl.exeをインストール
ExcelからLINEへは、
curlというツールを使うことで、楽に繋げられます。
curlを使うといっても、curlはただインストールするだけでOKです。
Macは標準装備らしいので、Windowsで入っていない方はこちらよりインストールを → https://curl.se/windows/
(Windowsは64bitを選択。)
手順1:LINE notifyを設定
ログインしてマイページへ → https://notify-bot.line.me/my/
- “トークン発行”を選択する。
- トークン名を入力する。・・・メッセージの接頭語になります。後述完成画像を参照。
- どこと連携したいかを選び、”発行する”を選択する。
- トークンを”コピーする”を選択する。・・・一度発行したトークンは再表示されないので、なくした場合は連携を解除後に再発行してください。


手順2:VBAコード
■部分に先ほど発行したトークンを入れてください。
画像パス(下記imgPath)はダイレクトでもいいし変数宣言してもいいし、適宜変更してください。
※メッセージ(下記msg)は必須かつ、日本語不可です。
Sub LINE画像送信()
Dim msg As String: msg = "Hello"
Dim imgPath As String: imgPath = "C:\Users\nayoichan\Desktop\prfy.png"
Shell "curl.exe" & _
" -X POST https://notify-api.line.me/api/notify" & _
" -H ""Authorization: Bearer ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■""" & _
" -F message=" & msg & _
" -F ""imageFile=@" & imgPath, vbNormalFocus
End Sub
完成がこちら
こちらが完成形です。ドン!
トークン名は[カッコ内]に記載されてますね。今回の画像はPNGですが、JPEGも送れますよ✌

この記事への質問・コメントはこちら