
記事を増やしてもGoogle AdSenseの審査が通らない。
ブログで収益を目指したいのに、出鼻をくじかれた気分。。
審査の結果、残念ながら、お客様のサイトは広告を掲載する準備がまだ整っていないようです。サイトに広告を掲載できるようにするには、いくつかの問題を解決していただく必要がございます。
要するに「コンテンツが物足りなくて、広告載せたところで収益出ないから載せてもしょうがないでしょ」ということ。。
こんなお悔やみメールを何度も受け取ると、自己肯定感が低くなっていきそうです。
\でも、大丈夫/
すきぎゅ。でたった10記事でも通った経緯&改善策を、主にブログ開設者向けにご紹介します。
(ちなみにイベントサイトだと、固定ページのみでもすぐに通過しました。)
Google AdSense審査通過時の当サイト情報
- サイト訪問数は5~10人/日
- 記事数は全部で10記事
- 内容はWordpressやDIYについて
- 記事のボリューム(1記事目から順に)
11828文字・20分
1974文字・4分
1282文字・3分
1378文字・3分
352文字・1分
3533文字・6分
672文字・2分
3620文字・7分
6378文字・11分
21652文字・37分
Google AdSense審査通過までの経緯
- 簡易的なプロフィール(5行くらい)、問い合わせフォーム、プライバシーポリシーの設置
(プライバシーポリシーには既に通ったつもりでGoogleAdSenseについて書いておいた→すきぎゅ。のプライバシーポリシーページ。コピーOKです。) - 疾病、オカルト的な内容の記事を削除
↓
\10記事揃ったところで通過/
改善策3つ
ということから体感としては、
- 運営者情報、お問い合わせフォーム、プライバシーポリシーを設置した
- 内容に信ぴょう性のない(笑)記事を一旦引き下げた
- 10記事揃った
これで通過できたのでは?と思います。記事のボリュームや訪問者数はそこまでなくても平気みたいですし。
アフィリエイト記事を削除した方が通る、だとかは未検証なので悪しからず。
書きたい内容が、AdSenseで通りにくい内容なら、通ってから書くのが吉です!

なよいちゃん
本当はオカルトチックにいきたい。
この記事への質問・コメントはこちら